映画のロケ地・どこロケ!

今日はどんな映画を観ようかなと迷っているあなたに
気になる映画の評価、見どころ、ロケ地情報などを紹介します
心に残る映画に巡り合えるきっかけになれば幸いです。どこロケ!

記事一覧

記事一覧

「孤狼の血 LEVEL2」

「孤狼の血 LEVEL2」は、2021年に公開された役所広司主演の映画「孤狼の血」の続編。柚木裕子の原作小説では描かれていないオリジナルストーリーとなっている。刑事の日岡秀一(松坂桃李)と裏社会の上林成浩(鈴木亮平)との壮絶なバトルが見どころ。
記事一覧

「キングダム2 遥かなる大地へ」

2022年の邦画実写映画・年間興行収入1位を獲得した作品。天下の大将軍を志す主人公の信(山崎賢人)が、秦国の総大将・麃公(豊川悦司)の下で目覚ましい活躍を見せる。迫力ある戦闘シーンが満載の映画。
記事一覧

「ファーストラヴ」

父親を殺害した容疑で女子大生の聖山環菜が逮捕された。公認心理師の真壁由紀は、夫の真壁我聞の弟で弁護士の庵野迦葉とともに事件の真相に迫るが、その過程で、由紀は自分自身の心の奥底に封印していた「ある記憶」と向き合うことになる。
記事一覧

「前科者」

原作は「ビッグコミックオリジナル(小学館)」で連載中の漫画。前科者の社会復帰を確かなものとするため、それを手助けする無報酬の国家公務員「保護司」に就く阿川佳代が、担当する前科者と関わる中で奮闘する物語。
記事一覧

「峠 最後のサムライ」

幕末、戊辰戦争が激しさを増す中、藩を守るため、戦(いくさ)を起こさずに済む道を模索する、越後長岡藩の家老・河井継之助の生きざまを描く。主演は役所広司、その妻役に松たか子。監督は黒澤明監督の作品で長らく助監督を務めた小泉堯史。
記事一覧

「燃えよ剣」

新選組副長・土方歳三の生涯を描いている。有名な池田屋事件、新選組内の派閥争い、そして薩摩・長州軍との戦いと王道のエピソードで構成されている。中でも、土方歳三と芹沢鴨が刃を交えるシーンは迫力満点で必見!
記事一覧

「ジャッジ!」

広告業界の裏側を面白おかしく描いたコメディ。喜一郎(妻夫木聡)とひかり(北川景子)は世界一のテレビCMを決める国際広告祭で自社の得意先が製作したCMを入賞させるために奮闘する。主題歌はサカナクションの「アイデンティティ」
記事一覧

「8年越しの花嫁 奇跡の実話」

YouTubeに投稿された1本の動画が話題になる。実話をベースに映画化。合コンで知り合った尚志(佐藤健)と麻衣(土屋太鳳)は結婚の約束をするが、式の3か月前、麻衣が原因不明の病に倒れ、昏睡状態に陥る。
記事一覧

「スパイの妻」

2020年にNHK BS8Kで放送されたドラマの劇場版。第77回ベネチア国際映画祭で最優秀監督賞を受賞。1940年、貿易商を営む福原(高橋一生)は仕事で満州へ渡る。帰国後、妻の聡子(蒼井優)は優作の言動の変化に気をもむようになる。
記事一覧

「すばらしき世界」

佐木隆三の小説「身分帳」が原案。殺人などの罪で延べ24年間、刑務所で過ごした実在の人物がモデル。刑期を終えた三上(役所広司)は東京でカタギとなり、まっとうな生活を送ろうとするが、世間の風当たりは強い。
スポンサーリンク